お知らせ

news

2022/10/05

「平均寿命」と「健康寿命」について

こんにちは。
feelfreeです。

今回は一度は耳にしたことのある健康寿命についてお話させていただきます。

まず平均寿命とは0歳時点で何歳まで生きられるかを統計から予測した「平均余命」のことです。
簡単に言うと人が生きられるおおよその年齢となります。

健康寿命とはWHOが出した新しい指標で平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間です。
健康上の問題で日常生活が制限なく生活できる期間のことです。

平均寿命と健康寿命の差は男性で8.73年、女性で12.06年となっています。

昨今の問題として平均寿命と健康寿命の差は「生活に制限のある期間」という考え方もあります。
これでも最近のフィットネスブームや健康ブームにより昨年よりも差は縮んできています。

健康寿命を延ばすには①適度な運動②バランスの良い食事③定期検診や口腔ケアが挙げられます。

人生100年時代せっかくなら健康に動ける日々を過ごしたいですよね。
老後に備えて動けるうちに「貯筋」して動ける体を作っておきましょう。

桑名市近郊でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。
まずは完全無料の体験からお試しください。

「平均寿命」と「健康寿命」について2
「平均寿命」と「健康寿命」について2
「平均寿命」と「健康寿命」について3
「平均寿命」と「健康寿命」について4

2022/09/29

食事制限 NG行動3選

こんにちは。
feelfreeです。

今回はダイエットするには付き物の食事制限でのNG行動についてお話させていただきます。

まずは「食事を抜く」です。
1日2食になってしまったり食事を抜くと筋肉が落ちてしまい体脂肪が増えて見た目・身体にたるみが出来てしまいます。
体重計に乗った時の数値だけがすべてではありません。

次は「野菜だけ」です。
野菜のみの食事になるとカロリーが足りずに低代謝になりやすいです。
一時的に体重が落ちてもすぐに停滞してしまったり、生理不順の原因になってしまいます。
PFCバランスを整えることが大切です。

最後は「夜に偏った食事です」
ゆっくり食事を取れる夜に朝や昼に食べられなかった分を取り返そうとするとカロリーオーバーしやすいです。
1食で吸収できる栄養素は限られており過剰分は脂肪になりやすいのでお気を付けください。

ダイエットをしている方やこれから始める方は特に注意してください。
焦って早く数値を追い求めてしまうと食事を抜きがちになります。
食べることこそがダイエットの近道です。

桑名市近郊でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。
まずは完全無料の体験からお試しください。

食事制限 NG行動3選2
食事制限 NG行動3選2
食事制限 NG行動3選3
食事制限 NG行動3選4

2022/09/22

パーソナルジムに向いている人の特徴

三重県桑名市のfeel freeは、パーソナルジムを運営しております。皆さんの中にはこれからどこかジムに通いたいと思われている方もいらっしゃるかもしれません。ジムといっても色々とありますが、その中でも今回はパーソナルジムに向いている人の特徴について、少しお話をさせて頂きたいと思います。


まず第一に、自分一人ではトレーニングを続けることが難しいという人に向いています。また、過去に誤診でトレーニングをされたことがあるという方には、トレーニング方法に自信がないという方やなるべく早い期間で結果を出したいとお考えの方にも適しています。あるいは、自分の体形にあまり自信がないという方や運動をしていると人目が気になってしまうという方にもトレーナーが寄り添ってサポートをしてもらえるパーソナルジムが良いでしょう。


feel freeは、三重県桑名市にある完全個室のパーソナルトレーニングジムです!健康目的・筋肉増強・スタイル維持/改善など様々な目的を持ったお客様に楽しく継続してもらえるようなトレーニングを提供します!お客様の目的に合わせてパーソナルプランを作成して二人三脚で目的達成に向かって頑張りましょう!

パーソナルジムに向いている人の特徴2
パーソナルジムに向いている人の特徴2
パーソナルジムに向いている人の特徴3
パーソナルジムに向いている人の特徴4

2022/09/16

筋肉痛が来ない筋トレは意味ない⁈

こんにちは。
feelfreeです。

今回は筋肉痛についてお話させていただきます。

筋肉痛は気持ちの良いものではありませんが来ない時は、「ちゃんとできていなかったのかな?」と不安になりますよね。

結論から言うと筋肉痛がなくても効果あります!

そもそも筋肉痛のメカニズムは完全には解明されておらず、原因は100%明確ではないんです。
それでも数々の研究によって、筋肉痛は筋肥大に必須ではなく、筋トレ経験を積むにつれて軽減することが分かっています。

しかし筋トレを始めたばかりなのに筋肉痛が全く来ない場合は「負荷が足りていない」もしくは「やり方が間違っている」という可能性が高いです。

結局どうすればよいかというと、基本的に筋肉痛にこだわる必要は全くないです。
しかし初心者の方で筋肉痛が全くない場合はトレーニングを見直してみましょう。

桑名市近郊でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。
まずは完全無料の体験からお試しください。

筋肉痛が来ない筋トレは意味ない⁈2
筋肉痛が来ない筋トレは意味ない⁈2
筋肉痛が来ない筋トレは意味ない⁈3
筋肉痛が来ない筋トレは意味ない⁈4

2022/09/09

基礎代謝ってなに?

こんにちは。
feelfreeです。

今回は一度は耳にしたことのある基礎代謝についてお話させていただきます。
ダイエットをする方は特に必要な知識となります。

基礎代謝とは横になった状態で動かずに24時間で消費するエネルギー(カロリー)量のことを言います。
臓器の働きや体温を維持するだけでカロリーは消費されています。

代謝を上げるには
①運動習慣を付ける
運動を行い筋肉量が上がると基礎代謝が自然と高まります。
②身体を温める
体温が上がると内臓の動きも活発になり代謝が上がります。
③水分補給
血流がよくなり基礎代謝が高まります。

1日の消費カロリーを増やすコツは
①出来るだけ歩く
②階段を使う
③3食しっかり食べる
食事をすると内臓が働き、食物を消化吸収するだけでもカロリーを消費します。

運動をして消費カロリーを増やすのも大切ですが歩く、階段を使うなど生活習慣に組み込んだ自然な動きでエネルギーを使うことも大切です。
動きを増やして生活習慣病を予防しましょう。

桑名市近郊でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。
まずは完全無料の体験からお試しください。

基礎代謝ってなに?2
基礎代謝ってなに?2
基礎代謝ってなに?3
基礎代謝ってなに?4