お知らせ

news

2023/03/22

ジム通いの結果が出るまで2ヶ月以上かかる理由

feel freeは、おかげさまでたくさんのお客様にご利用いただいております。


曜日や時間帯によっては予約が取りづらい日もありますが、それだけ多くの方に支持をいただけていることに

感謝の気持ちでいっぱいです。



これだけの方が通ってくださるということは、feel freeでトレーニングすると魔法のようにパッと痩せられるのでしょうか。

そんなことはないと、実際にトレーニングしたことがある方ならわかりますよね。

feel freeでは、週1回のペースで2~3ヶ月もすれば効果が出ると考えています。

2ヶ月あれば変化が出ると捉えるか、2ヶ月もかかるのかと感じるのかは人それぞれでしょう。



痩せるためには体に必要な筋肉がちゃんと備わることが大切ですが、筋肉は1日や2日では育ちません。

また、どんなにハードな練習でも気まぐれにやるのでは効果がありません。

そのときの体に合わせた適切な負荷を長期間にわたって掛けることで、徐々に筋肉が鍛えられていくのです。



ジム通いをしても結果が出ないと感じている方は、まずは最低でも2ヶ月は継続してみてください。

ずっと同じメニューではなく、慣れてきたら少しずつ負荷を増やすこともポイントですよ!

ジム通いの結果が出るまで2ヶ月以上かかる理由2
ジム通いの結果が出るまで2ヶ月以上かかる理由2
ジム通いの結果が出るまで2ヶ月以上かかる理由3
ジム通いの結果が出るまで2ヶ月以上かかる理由4

2023/03/15

ジム初心者が鍛えるべき筋肉 TOP4

こんにちは。
feelfreeです。

トレーニング初心者の方はどこを鍛えたらいいか分からないことありますよね。
そんな中で効率よくボディメイクするのにおすすめな部位をピックアップしました。

まずは「大腿四頭筋」です。
太ももの前側にある大きな筋肉です。
鍛えると代謝が上がり痩せやすく太りづらい体質作りには最適な筋肉です。

次に「大胸筋」です。
胸にある筋肉で上半身の中で大きな筋肉です。
男性は胸板を厚く、女性はバストアップ鍛えることで見た目がきれいになりやすいです。

次は「広背筋」です。
背中の大きな筋肉で面積が広く姿勢を整えるのに必要です。
肩こり、猫背や巻肩腰痛の予防になるため非常におすすめです。

最後は「大殿筋」です。
お尻の大きな筋肉です。
代謝が上がりやすくヒップアップに繋がり脚が長く見えます。
女性には特に鍛えてほしい筋肉です。

この4つの中で知ってる筋肉はありましたか?

意識的に鍛えることでより効率よくボディメイクできるのでおすすめです。

ジム初心者が鍛えるべき筋肉 TOP42
ジム初心者が鍛えるべき筋肉 TOP42
ジム初心者が鍛えるべき筋肉 TOP43
ジム初心者が鍛えるべき筋肉 TOP44

2023/03/05

運動でおすすめな時間帯は?

こんにちは。
feelfreeです。

どんな運動をするかによっておすすめな時間帯やタイミングが異なります。
その部分についてお話させていただきます。

有酸素運動は起床後や筋トレ後がおすすめです。
血糖値が低いタイミングで脂肪燃焼効率が上がります。
ただ糖質制限をしている場合は低血糖にご注意ください。

無酸素運動は夕方頃や食後2~3時間後がおすすめです。
夕方は神経伝達がよくなり、食後2~3時間後が栄養が消化吸収されエネルギーになります。
エネルギー不足で筋トレをするとかえって筋肉を分解させてしまいます。

理想のトレーニング時間はありますが、日々の生活によって行ける時間帯やそうではない時間帯があると思います。
まずは自分のやりやすい時間帯を探してみるのがおすすめです。

運動しようと思ってもなにかと理由をつけてサボりたくなります。
天気が悪いから、寒いから・・・などなど。
そんな時はとりあえず外に出る、ジムに行くなどして行動してみましょう。

運動でおすすめな時間帯は?2
運動でおすすめな時間帯は?2
運動でおすすめな時間帯は?3
運動でおすすめな時間帯は?4

2023/02/26

理想は理想。続けるためには無理のないプラン作成から。

当ジムのパーソナルトレーニングは、丁寧なカウンセリングでご用意するオーダーメイドのプラン作成がポイントです。


なりたい姿、そのときの身体の状態、毎日の生活習慣などをお伺いし、その上で無理なく続けられるトレーニングを組み合わせてメニューを作成していきます。



食事制限は完璧で、どんなに疲れていても長時間のトレーニングを続け、健康にいいルーティンを毎日欠かさない…

そんな生活ができればあっという間に理想の姿を手に入れられますが、それができないから挫折してしまうのですよね。

たった数日で出来なくなってしまうハードな内容よりも、やれる範囲で無理なく続けられるトレーニングの方が

結果として理想の自分への近道になります。



最初は軽めに、慣れてきたら少しずつ内容を足してと、期間の中で徐々にレベルアップを重ねていくことも可能です。

一緒に目標に向けて頑張っていきましょう!

理想は理想。続けるためには無理のないプラン作成から。2
理想は理想。続けるためには無理のないプラン作成から。2
理想は理想。続けるためには無理のないプラン作成から。3
理想は理想。続けるためには無理のないプラン作成から。4

2023/02/18

体脂肪が増える! 糖質×脂質の恐ろしさ

こんにちは。
feelfreeです。

今回は体脂肪が増えやすい食べ方についてお話させていただきます。
炭水化物と脂質を同時に摂ると太りやすいとよく言われますが本当なのでしょうか?

糖質を摂取すると血糖値が上がります。
血糖値を下げるためにインスリンが分泌され、血中の糖質を細胞に送り込むことで血糖値が下がります。

インスリンは血中の糖質とともにタンパク質と脂質も細胞内に送り込む性質があります。
「脂質が送り込まれる」=体脂肪になる!

対処法としては糖質制限ダイエットを行うことです。
血糖値がほとんど上がらず、インスリンも分泌されませんので脂質が細胞に送られません。

または脂質制限ダイエットを行うことも有効です。
脂質を抑えた食事をすることで糖質を摂ってインスリンが出ても、送り込む脂質が少ないため、体脂肪になりにくいです。

しかし糖質と脂質を気にしたからと言って、たくさん食べていたら痩せれません。
日頃の運動と食事管理が大切になります。

体脂肪が増える! 糖質×脂質の恐ろしさ2
体脂肪が増える! 糖質×脂質の恐ろしさ2
体脂肪が増える! 糖質×脂質の恐ろしさ3
体脂肪が増える! 糖質×脂質の恐ろしさ4