こんにちは。
feelfreeです。
今回はチートデイについてお話させていただきます。
チートデイとは、体重を絞っている期間にたくさん食べる日を指します。
食事制限ばかりしていると、身体が少ないカロリーに慣れてしまい、減量がうまくいかなくなります。
チートデイでたくさん食べることで、身体の消費カロリーを増やし、減量を再度進めることができます。
チートデイでは、体重1㎏に対して12gの糖質が必要です。
例えば体重が60㎏の人は、糖質が720g必要になります。
1日で720gの糖質が摂れないという場合は、2日に分けて摂取しても大丈夫です。
ここで重要なのが「筋肉や肝臓にしっかりとグリコーゲンで満たしきること。」
チートの際、糖質の摂取が不十分だと、チートデイの効果は得られません。
チートデイを取り入れる目安は代謝が落ちているかどうかで判断します。
摂取カロリーを減らすと、身体が少ないカロリーに適応し、代謝も低下します。
特に体温が0.2度低下している場合は入れたほうがよいでしょう。
チートデイを導入すると、1~2日程度で体温が戻ってきます。
体温が戻ればチートデイが成功している証拠です。
ただし、チートデイを行う必要がないのに、単純にたくさん食べたいという理由で減量を早めに終わらせる人もいます。
チートデイの目的は代謝を元に戻すことなので、代謝が落ちていないのにチートデイを行うと当然太っていくので注意しましょう。
桑名市近郊でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。
まずは完全無料の体験からお試しください。