こんにちは。
feelfreeです。
今回は四十肩・五十肩についてお話させていただきます。
肩の関節や腕の痛みの原因に一番多いと言われているものが四十肩・五十肩です。
四十肩・五十肩は名前からも分かるように40代や50代に多い肩の痛みのことを指します。
正式名称は肩関節周囲炎と言い、具体的な症状としては肩甲骨と上腕骨をつないでいる肩の関節に痛みが出るのがひとつの特徴です。
このようなことから腕を持ち上げるような動きが難しくなり、その中でも腕を外側に回す動作に対し特に痛むようになるでしょう。
電車のつり革をつかむ、シャンプーをするなどの際に特に痛みを感じます。
痛みがあるという事だけでなく、日頃何気なく行う動作が難しくなり、日常生活に不便を感じる人もいるでしょう。
予防や対策はパソコンやスマホなど同じ姿勢の作業を長時間続けないことが重要です。
30分や1時間に一度休憩を入れて体を動かすようにしましょう。
また筋肉は使わないと固くなり、動きが悪くなるものなので、肩回りのストレッチや筋トレを行うのも効果的です。
桑名市でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。
まずは完全無料の体験からお試しください。