お知らせ

news

2022/03/15

ダイエットのウソ、ホント

こんにちは。
feelfreeです。

今回はダイエットについて疑問に思いやすいポイントについてお話させていただきます。

「0カロリードリンクをいくら飲んでも太りません」という話を聞いたことがありますでしょうか?
これは本当です。人工甘味料は体に悪いといわれています。たしかに、人工甘味料によって食欲が増してしまいます。しかし、この食欲に任せて食べなければ大丈夫です。

次に「蒸留酒であれば、ダイエット中にいくら飲んでも大丈夫」という噂についてです。
蒸留酒自体には糖質がないですが、アルコールは摂り過ぎた糖質を脂肪にするときに、その働きを強くします。
つまり、糖質を脂肪に変えやすい効果があるのです。
もちろんアルコール自体にもカロリーは含まれますので、飲みすぎには注意しましょう。

桑名市でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ボディメイクやダイエットはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。

ダイエットのウソ、ホント2
ダイエットのウソ、ホント2
ダイエットのウソ、ホント3
ダイエットのウソ、ホント4

2022/03/12

プロテインのNGな飲み方

こんにちは。
feelfreeです。

今回はプロテインのNGな飲み方についてお話させていただきます。

食事から必要なタンパク質を摂ろうと思うと余計な脂肪やカロリーも含まれてしまう上、大事な食事をしなければならず胃腸に負担をかけてしまいます。
プロテインの場合、胃腸への負担も少なく、必要な栄養素だけ摂取できるため、おすすめです。

ただし食後の摂取はもったいないです。
プロテインを食後に摂取すると胃腸への負担が増えてしまう上に、胃もたれしてしまう可能性が出てくるため、あまりおすすめしません。

また牛乳に溶かすのも大変もったいないです。
その理由として、消化がゆっくりになってしまうからです。
トレーニング後は速やかにタンパク質を補給したいので水で溶かすのがおすすめです。

タンパク質は一日に体重×1gを意識しましょう。
基本は食事で摂取して、残りをプロテインで摂取するようにしましょう!

桑名市でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。

プロテインのNGな飲み方2
プロテインのNGな飲み方2
プロテインのNGな飲み方3
プロテインのNGな飲み方4

2022/03/08

やってはいけないダイエット

こんにちは。
feelfreeです。

今回はやってはいけないダイエットについてお話させていただきます。

まずは「単一食品ダイエット」です。
単一食品ダイエットを行っている方は、多くいらっしゃいます。
実はこのダイエットを行うと栄養失調を起こしてしまう可能性があります。
栄養失調が起こると、脂肪を燃やすために必要なビタミンやミネラルが不足してしまいます。

次は「断食」です。
全く食べない断食を行うと、腸内細菌のエネルギーを無くしてしまいます。
腸内細菌は体脂肪の燃焼を高めてくれます。
つまり、ダイエットに重要な脂肪の燃焼が腸内細菌の減少により行われなくなってしまいます。

最後は「有酸素運動のやりすぎ」です。
有酸素運動をやりすぎると、筋肉が遅筋に変わってしまい、代謝が落ちてしまいます。
またホルモンバランスも崩れて、体脂肪がさらに燃えにくくなってしまいます。
しかしやり過ぎなければダイエットに効果的です!
駅でエスカレーターではなく階段を使うなど、日常生活の中でもカロリー消費は大事です。

是非、参考にしてみてください。

桑名市でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。

やってはいけないダイエット2
やってはいけないダイエット2
やってはいけないダイエット3
やってはいけないダイエット4

2022/03/05

すぐに始められるダイエット法

こんにちは。
feelfreeです。

今回は食事制限なしですぐに始められるダイエット法についてお話させていただきます。

ダイエットといってもいきなり食事制限するのは大変ですよね。
我慢してストレスが溜まり暴食、、その繰り返しでは意味がありません。

そこでおすすめなのが質を変えるダイエット!
量はそのままで質を変えるだけでも、ちりつもで結果は見えてくるはずです。

まずは白米を玄米に変えてみましょう。
玄米は血糖値を緩やかに上げ、便秘改善にもおすすめです。

次に小麦粉を全粒粉に変えてみましょう。
普通の食パンに比べ、GI値が低く、腹持ちが良いのでダイエットや肥満防止におすすめです。

最後はドレッシングをオリーブオイルに変えてみましょう。
オリーブオイルには健康効果の高い脂肪酸が含まれています。
動脈硬化や生活習慣病の予防にも有効です。

まずは無理せず始められるところからスタートしてみましょう!

桑名市でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。

すぐに始められるダイエット法2
すぐに始められるダイエット法2
すぐに始められるダイエット法3
すぐに始められるダイエット法4

2022/03/01

タンパク質が豊富なおすすめの食材

こんにちは。
feelfreeです。

今回はダイエットやボディメイクに重要な栄養素である「タンパク質」が多く含まれている食材についてお話させていただきます。

まずは「高野豆腐」です。
畑の肉といわれる大豆から作られた高野豆腐は栄養満点でおすすめです。
通常の豆腐よりも植物性タンパク質や脂質・ミネラル・ビタミンなども凝縮されており、特にタンパク質は木綿豆腐に比べて約7倍という多さです!

次に「納豆」です。
植物性食品である納豆は悪玉コレステロールの心配がなく必須アミノ酸もバランスよく含まれており食物繊維も豊富なのでダイエットやボディメイクにも最強の食品と言えます!

最後は「鶏肉」です。
豚や牛と比べて脂肪が少なめでカロリーも低いです。
胸肉とささみには特にタンパク質が多く含まれていてタンパク質の代謝に欠かせないビタミン類も豊富で効率的に筋肉をつけたい人におすすめの食品です!

ダイエットやボディメイクを始める際は、まずは上記の食材を意識していきましょう。

桑名市でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。

タンパク質が豊富なおすすめの食材2
タンパク質が豊富なおすすめの食材2
タンパク質が豊富なおすすめの食材3
タンパク質が豊富なおすすめの食材4